幼少期にお菓子屋を母が営んでおりまして昔ですので量り売りでしたがその時の味そのまま懐かしく食しました。ただお値段的には少々割高になってしまいますので毎回は頂く事が出来ないと思います。後娘から聞いたところ東京秋葉原のスーパーで売っているといっていましたので【日持ちが多少長い】微妙な味の違いがあるもののその商品で十分だと思います。
消費者の立場だと一袋700円位はきつい 製造者の方々はその位は当たり前だと思います。偉そうな意見を申し上げましたが、又の機会にお願いいたします
粉末の塩味が強いので、何もかけないほうが美味しい。のり塩の方が良いかと思った。
料亭の粉醤油つきで、上品な箸入れと共に送られてきました。想像以上に粉醤油につけて食べるのが美味しかったです。1袋しか買えなかったのが残念。また再販されることを願います。めちゃくちゃ美味しかったです!
そのまま食べておいしいポテチがより一層おいしくなりました。しかしながら値段がチョット高い気がするので星4つです。
今回初めての購入でした
菊水堂さんのポテトチップが大好きな兄へのお遣い物でした
いつも塩あじを購入していたようですが、限定のしょうゆ、おいしかったと感想をもらいました
次回は自分の為に購入しようと思っています!
最初はどんな味なんだろうと、期待と不安でした。でも、ひとつ食べたらもう止まらない位おいしかったです。とても満足です。また、お願いしたいです。???ごちそうさまでした???
粉しょうゆを袋に入れてシャカシャカしましたが、イマイチ分かりませんでした。
私は、ノーマルが1番好きです。
私は袋に直接粉醤油をかけて袋をシャカシャカしました!
ふんわりといつもと違う香りがして、醤油のあじもキツくなく、いつも以上に楽しめました。
普通にそのまま食べていつものおいしさ味わって・・・その後ちょいと粉醤油をかけてメリハリつけて・・・粉醤油が香ばしくてとてもおいしいです。
おいしい。また購入できる機会があれば、お願いしたい。
まず、白い専用箱から、コラボ感たっぷりで、期待ふくらむ!
(おいしそうなポテトチップみたいですね、と配達員の方に言われました)
開けると、下鴨茶寮の封筒が。
中身はこな醤油3袋に、下鴨茶寮の割りばし&爪楊枝。
ポテトチップをお箸で?? 高級感と特別感を醸し出してます。おいしい食べ方のレクチャー付き。
ポテトチップは、おいもの、よいお味。
3枚ほど食べると、お口の中がちょうどよい塩加減に。
お野菜のおいしさを感じる、シンプルイズベストな
お品で、かなり満足。
そして、こな醤油。
ポテトチップとこな醤油、かなり合う!
こな醤油に調合された薬味(唐辛子と柚子)が
シンプルなおいしさを引き立て、大人のポテトチップに
してしまいます。
最初から混ぜてあるより
今回みたいに、ポテトとお醤油が
別包装で、お好みでつける、かける方が
いいと思います。
再発売を期待してます。
総評:



4.1 (81件)